破式のシュリンプブログ

シュリンプの飼育奮闘記。あんまり大した事はしてません。

IAPLCに出したい!

IAPLC用に水草レイアウト水槽を立ち上げ中!(形になるか不安しか無いw)

出場規約で水槽は写せませんが…現在第2形態に変身しました!(私は後2回、変身を残している…)

これウォーターローンっす!

ブチブチッと引きちぎって株分w

底床に突き立ててやりました♪🤣






ブセも育成してますが…






去年の10/17日に、アクバスで購入したFortuneさんのブセ。

クダガンと言われて、芋で購入した肥料不足で変色してる謎ブセ


まぁ液肥も与えず、半年以上は放置してたからな…

今回のレイアウト水槽に導入予定にしてます。謎ブセだし?株分したら40株位は在るから溶けても全く気にしない♪🤣


ブセは他にも有りますが…インボイス品が殆どで、名前や出所がハッキリしない物ばかり。

水草レイアウトに使いたいと入手した物なので販売等は考えてませんが、増えても出回らさない事を条件に始めたい人に譲ったりはしてます。(状態を上げたら綺麗なラメが出て来るので、個人的に鑑賞するには十分)


ウチはエビ水槽にドボンして放置主義…たまに間伸びし過ぎた物の株分や、黒髭が酷い葉っぱをトリミングする位の管理レベル。

水上葉で黒光りしているブセに憧れますが…置き場も無い為、水中管理がメインです。





さて、メインのエビ飼育なんですが…



アリエルさんからお迎えしたクロノス(多分黒?青が強いけど)ですが、夏場の色々な現象に耐え抜いた2匹が残存。

写真は雄のみですが、取り敢えずワンペア(実は最近雌を観て居ない😅)は生き残った!


やっぱり青味がガチかっちょ良い〜♪


アリエルさんに青系が好きだって覚えて貰えたのかな?

購入時に、お勧めされた水槽の個体なんですよね?(始めは白色が強かったけど)




さて、ゼウスシュリンプは…?

5月から6月に産まれた若個体サイズ

何かクロノスの雌に似ている抱卵個体が…(現在ゼウスと混泳中です)

2匹居るキャバ嬢ゼウス(エンペラー?BOA?表現)は、明るいと出て来ない(多分寝てる)からそれ以外の個体な筈…?



ここ2か月位、稚エビを殆ど見て居なかったのですが…(抱卵個体が落ちまくって居たので😭)


他の雌も抱卵してる娘がチラホラ…(主にターコイズが😆)

年末年始は水槽が賑わいそうな予感です♪







さて、立ち上げた台湾式と立ち上げ中の台湾式ですが…

藍藻が背面にビッシリと…💦


不思議と臭いが無いんですよね?普通ここまで出たら水が臭く成るのですが…(鼻慣れじゃなく、何故か臭わない)



生体を導入して居る台湾式は、雌の生存率が極めて低くて悩んでます。

pHが使用している、ろ材やソイルの影響で低くなり過ぎて居るのか?

使用して居るBOXが大き過ぎて弊害が出て居るのか?


実際にBOXがデカくて圧迫感や水廻しに苦戦して居ます、レイアウトもし辛いし…

BOXはメダカ用の容器を使って自作してます。

LSSの製品なら問題は起きないのかな?


取り敢えずBOXを高さ半分くらいでブッた斬って、ろ材とソイルの量を半減。

更に高さを抑える事で、水流を確保する方向で検討中です♪





と…久々で長文に成りましたが、今回はココまでっ!



あっ…誰か、ウチの水槽で無駄に巨大化したミクロソリウム プテロプスの大株は要らないか?

(無償、手渡し限定?戸田のカネダイ、大宮のRISEなら対応可)



サイズは芋は割り箸の片方位の太さで長さ10cm位、葉は幅20cm?高さ20〜30cm位?(60cm水槽以上のサイズ推奨)



InstagramかFacebookでやり取りが在る人優先で…(連絡手段的にも🙇‍♂️)

台湾式立ち上げ中


↑苔は凄いけど、微生物の沸きも凄い台湾式2号水槽


↑安定して居る様に観える台湾式1号水槽




ぶっちゃけ、どちらも未だ未だ立ち上がってない!


1号水槽の方が安定感が有りますが…

入れてる生体の数は倍以上多いので、そう観えて居るだけなのかも?

微生物は2号水槽の方が圧倒的に多く、立ち上がりも2号水槽の方が早かったです。



1号水槽の方は力技と言うか…生体の導入スパンが短かった為、結果的に水の出来上がりを短縮させる事が出来たのかな?と、考えてます。


現在は、青い個体がメインの1号水槽で12匹 白い個体がメインの2号水槽で6匹の導入となってます。

(白勝ちが少ないから2号水槽は、生体の数が増えない😅)


っと、長くなるから今日はココまで!🤣

何かやろうと思って…

そういやブログとか昔やってたから日記感覚で付けようかな?と思い登録しました。


不定期か毎日か?気紛れだから分からないけど♪😁